ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

あなたはごはんに醤油をかけますか? パクス・アメリカーナの外国人

日本の食文化は「日本すごいぜ!」の礼賛記事によく出てくるキーワードではありますが、キッコーマンの醤油についてこんな記事がありました。

www.yukawanet.com

へーと思いながらも、引っかかるのは「外国人」という言葉ですな。

「外国人は白米を何もかけずに食べません」って、アータ、日本人以外はみんな「外国人」ですよ。アジア諸国もアフリカンもアラブの国々も南米も全部無視して、外国人=欧米人みたいな言い方で通じてしまうところに、日本人のいいところと悪いところがあるなあ、なんて上から目線で思います。

というわけで、今回は「このキッコーマンの醤油ってどの外人が使ってるの?」を調べていきたいと思います。

さて、キッコーマンから「ごはん用の醤油」が出ているかは、今回引用した記事に載っているので、すぐに調べられます。

Sauce for rice - sweet : Kikkoman Europe

f:id:ibenzo:20150927160839p:plain

ふむふむ。「Sauce for rice - sweet」の名前で売っているわけですね。うーん、でもこのサイト「Kikkoman Europe」なので、ヨーロッパ限定ですね。

Kikkomanは世界的企業なので、他の地域ではどうなっているんでしょう。

まずはキッコーマン北米地域のサイト。

Soy Sauce Types to fit Everyone’s Diet and Taste | Kikkoman

f:id:ibenzo:20150927160435p:plain

「Tamari Soy sauce」なんてものまで売ってますが、残念ながら「for rice」の醤油は見つけられませんでした。

 

次にキッコーマン・オーストラリア。

www.kikkoman.com.au

「Honey and Soy Marinade and Stir Fry Sauce」なんておいしそうですが、ここにもありません。

 

キッコーマン・アジア地区はどうでしょう。

Kikkoman Trading Asia | Products

f:id:ibenzo:20150927161035p:plain

ここでは製品が3つしか紹介されていませんね。

 

キッコーマン台湾というのもあるようなので、そっちも見てみます。

www.kikkoman.com.tw

甘口醤油はあるけど、ご飯用というのはないですね。

 

最後にキッコーマン中国を見ます。

华东地区销售商品 | 萬字®产品 | 萬字®酱油 KIKKOMAN

f:id:ibenzo:20150927161342p:plain

うーん、ここにもありません。

 

ということは、公式的には、「for rice」のキッコーマン醤油が手に入るのはヨーロッパだけ!ということになります。

この動画のお嬢さんは、


GAIJIN TIPS #22 - Japanese don't put soy sauce ...

カナダ人ですが、アメリカでも醤油をかけて食べるよみたいなことを言っていたので、そっちでも販売すればいいのにという気もしますが、何かキッコーマンの販売戦略があるんでしょうか。*1

 

では次に、「白いご飯に醤油をかける文化はどこまであるのか」を調べたいと思います。

とはいっても、厳密に文化があるかどうかを調べるのは面倒くさいので、基準としては以下のようにしました。

 

・白いご飯に醤油をかけて食べるブログなり料理レシピなりが、その国の語圏で見つかればあるとする。

・ただし、チャーハンや炊き込みご飯のように、調理の一環として使うものは除外する。

 

では、見ていきましょう。アメリカ・カナダは動画のお嬢さんでよしとします。

 

①フランス

「riz et sauce soja」で調べると、以下のサイトがありました。

balladedansnotrecuisine.unblog.fr

しょうゆ味のから揚げといったところでしょうが、ご飯に醤油をかけてますね!

あの「for rice」のキッコーマンを使っているサイトもありました。

http://legerplaisir.cuisineblog.fr/586291/Japonais-avec-sa-sauce-soja-sucree-Kikkoman/

ちょっと濃い目で甘いみたいですね。フランス語でちゃんと売ってるみたいですし。

courses.monoprix.fr

これはおまけですが、フランス流ご飯の炊き方というのがありましたが、日本人から見るとべちゃべちゃしててまずそうです。

Video: White Rice French Method | Martha Stewart

 

②ドイツ

 「Sojasauce reis」で調べてみます。

buntesveganesleben.com

ベジタリアンの方の料理メモみたいなブログですがありました。

うーん、やせそうな食卓ですが、醤油をかけるのはありなんでしょう。

 

③イタリア

パスタ文化のイタリアは日本と似てるかなあと「salsa di soia riso」で調べてみます。

blog.giallozafferano.it

「中華料理が好きでね」みたいな感じでの紹介で、チャーハンが出てきています。ちょっと白飯に醤油とは違いますが、「追い醤油」を組み込んでいるので、まあ、よしとしましょう。というか、イタリアはあんまり出てきませんでした。パスタが主食なんですかね。

 

④ロシア

「соевый соус рис」で調べます。もう何を検索しているのか読んでもわかりません。

vkusmen.ru

 世界の料理紹介みたいな感じなんですが、「おすすめだよ!」みたいなことが書いてあるので、きっと試しているひとはロシアにはいることでしょう。

こちらのサイトも、

Японский рис с соевым соусом и овощами, рис с овощами и соевым соусом / пошаговый рецепт с фото на ProSmak.ru

追い醤油みたいな感じで食べそうです。

 

⑤アラビア語圏

「صلصة الصويا الأرز」という言葉で調べたんですが、もうGoogle先生を信じるしかありません。

eve.mrkzy.com

イブという人のサイトのように見えるのですが、料理レシピを載せていて、その中にありました。全く持ってどこの国かすらもわかりません。うーん、内容は炊き込みご飯チックに見えるのですが、他によく見つからないのでこれで勘弁してください。あんまりアラビア圏では、醤油掛けごはんは広まってないのかもしれませんね。

 

以上のような感じです。

調べていく中で色々な人が書いていたんですが、「外国人」にとって、riceというものは、ポテトとかパスタとかと同じようなsidedishであり、そこに色々なソースをかけて味付けするのは当たり前の感覚なんですね。

 

というわけで、ご飯に醤油をかける文化は、結構世界的になっているんじゃないの、という気がしました。というか、世界に広めたのは「kikkoman」という感じですね。日本では醤油メーカー群雄割拠していますが、グローバルレベルはkikkomanの圧勝なんですねえ。

 

 

*1:この動画のコメント欄は色々な国の人が書き込んでて、これだけで記事を書いても良かったかなと思いました。いくつか紹介しましょう。

・私はフィリピン人だけど、サイドディッシュとして考えると味がないから醤油をかけるわ

・エジプトにいるけど、われわれはピザにケチャップをかけるよ。外国人はそれを拒むけどね

・バングラディッシュでもお米は主食だけれど、醤油もなんにもかけずに食べるよ。