ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

読書は68%もストレスを軽減するのか、読書の可不可

以下の内容の「読書がストレスを軽減する」というツイートがバズっていました。実は二年ちょっと前に既に検証していたブログがあったので、そちらをリンクしておきます。

 

・どの活動によってストレスレベルが一番下がるのかを調べた。
・検証の結果、読書が 68% と、一番高い数値を示した(コーヒーは 54%、散歩は 42%、ゲームは 21%)
・この 68% という数値はたったの 6 分間で効果が表れた。

嘘だった!?読書でストレス軽減の真実は / True or False.... Stress Relief by Reading! - 医薬翻訳者の洋書キッチン/ The Book Kitchen

 

私も人並みには本を読んでおりますが、現実のストレスは減るどころか増える一方なので、疑わしく思って調べてみました。結論だけ書くと、「この話は査読付きの研究でもなければ学術誌に載ったわけでもないマーケティング的なもの」です。

 

続きを読む

「報道の自由度2021」の報道の仕方から不自由を見る

大変お久しぶりというか、皆様覚えておいででしょうか。実務や請け負った仕事がタイヘン忙しく、4カ月も放置してしまいました。お約束していた方との記事も作れず無念です。

 

今日は生存報告と共に、去年の記事の焼き直しでございます。

www.netlorechase.net

 

国境なき記者団(RSF)が毎年出している「報道の自由度」調査の結果を、日本のメディア(特に朝日)が、毎年金太郎飴のようなやる気のない記事を出している、という内容です。まとめは以下の通り。

 

①「SNS上で攻撃される」という文章について、RSFは2017年から指摘しているため、朝日の書き方はミスリードを誘う。

②経年を見ても、RSFの日本の報道自由度の低さの原因は、「系列」による報道自由の縛りと利益至上主義によるものだという指摘であり、SNSの話は挿話の一つに過ぎない。

 

で、今年はどんな書き方になっているのかな、というのを見てみたらがっかりしたので、簡単に記事にしました。今回は朝日嫌いの方にとっては垂涎ものでしょう。

 

続きを読む

【情報求ム】雨乞銭は存在するのか、どこであれ資料が見つかりそうな場所で

少々旧聞ではございますが、以下の話題を覚えておいででしょうか。

 

 

この五円硬貨が、実は「雨乞銭」と呼ばれる、雨乞いをする際に使われた技法なのではないか、ということで、驚きの声があがっておりました。

 

そんな話ではあったのですが、疑り深い私としては、現実にそんな風習があったのか、というところが大変気になったため、そこのところを調べてみました。私なりの結論としては、「古くから硬貨に傷をつける風習はあったが、雨乞いと関係するかは不明」なのですが、資料が乏しく、情報がある方がいれば募集中です。

 

【目次】

  • 「雨乞銭」は古銭界隈で知られていた
  • 民俗学上の「雨乞銭」
  • 「傘」と雨の関係
  • 史料から考える
  • 今日のまとめ

 

続きを読む

トランプ大統領は選挙演説で拉致被害者に言及していない、今はなき大統領のための

ツイートそのものは取り上げませんが、百田先生が言及していた以下の内容のツイートが気になりました。

 

・トランプ氏は選挙中のラリーの演説で、毎回横田めぐみさんの話をしていた。

・安倍元首相の名前も毎回出していた。

 

本当かどうか、調べてみました。

 

【目次】

  • 拉致被害者への言及はない
  • 安倍元首相への言及はある
  • なぜ言及するのか
  • 今日のまとめ

 

続きを読む

「マルちゃん正麺」は炎上したのか、沈黙(できないわたしたち)

少しツイートでも呟きましたが*1、以下のマルちゃん正麺のツイートが「炎上」していると話題です。

 

 

こちらの漫画の、特に最後のページで、洗い物をしておらず、帰ってきた妻にも洗わせている部分に批判が多くついた(と思われている)ようです。

 

クレームをつけた人よりもそれに反論する人の声の方が大きいので、問題がよく見えなくなっているのはいつものことですが、時系列をまとめながら、こういう炎上案件にどのように我々部外者は対処していくべきなのか、ちょっと考えてみたいかと思います。私のツイートから来た人は、最後のまとめを読めば、どうして訳のわからないツイートをしているか理由がわかるかと思います。

 

【目次】

  • 時系列の確認
  • 「マルちゃん」はどの程度語られていたか
  • 批判の批判が炎上状態を生む
  • 今日のまとめ

 

続きを読む

中国から投票用紙が送られてくるのはなぜなのか、神の子どもたちはいつまでも踊る

今日はツイッター速報なるアカウントから。

 

 

開票作業のライブ中継中に、「SF Express(順豐快遞)」という封書が映って、「中国の工作だ」みたいな話で一部の界隈が盛り上がっていました。

 

私も呟きましたが、一部思い違いもあった*1ので、改めて記事にしたいと思います。

 

*1:

開封していなさそうなので票に加えていないだろうと呟きましたが、後述するように、在外投票で民間の配送会社を使うことは認められているので訂正します

続きを読む

大統領選の投票用紙は追跡できるのか、世界の終りとインテリジェンス・インボーランド

マクルーハンの続きも書きたいんですが、今日は時流に乗ってアメリカ大統領選の話。まー、いろんな話がありすぎて、選び放題という感じなのですが、この話題。アノニマスポストなのは許してちょうだい。

 

 

「投票用紙にはGPSのチップが埋められてい」るとのことで、バイデン氏が不正投票に関与した投票用紙はすぐに不正がばれてしまうだろう、というようなお話になっています。

 

なかなか、ネットロア的に面白い流れだと思ったので、このお話のあれこれを検証してみました。ちょっと調べてみると、もうすでに英語圏では検証されつくした話題のようですので、情報のまとめという感じです。

 

続きを読む