ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ドバイの乞食は月収800万円か、記事を読むマナー

ドバイというといまやお金持ちのイメージですが、こんな記事が話題を集めています。 gogotsu.com 「ガルフニュース」が、「ドバイの自治国と共同で約60人の乞食を相手に月の収入を調査」したところ、「物乞いだけで月に27万ディルハムを得ていた」とのこと。…

たまごっち教授の発言は批判されるべきか、みんなリセットボタンを押している

たまごっち、という響きから、私はそんなに昔のにおいを感じないのですが、あれからもう二十年も経ってるんですね。今日は当時のブームの話。 《たまごっちは危険きわまりないおもちゃ》私たちはどうしても肩書きにはつい騙されてしまう。一流大学の名誉教授…

映画『メッセージ』の宇宙船のモデルはばかうけか、内容も呟いてね

私は、あんまり壮大ではないSF*1が好きで、レイ・ブラッドベリのいくつかの短編や、最近だとケン・リュウの『紙の動物園』が面白かったですね*2。 紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1) 作者: ケンリュウ,伊藤彰剛,古沢嘉通 出版社/メーカー: 早川書房 発売…

ダニエル・イノウエの宣誓の逸話は本当か、ウソをウソと見抜くことは難しい

ホノルル空港の正式名称が「ダニエル・K・イノウエ国際空港」に変わるという話が、ちょっと前にニュースになりました。 www.asahi.com 日本ではそこまで有名ではありませんが、日系アメリカ人初の下院議員、そしてハワイの英雄でもある方です。 ということ…

ダンキンドーナツで警官は無料になるのか、タダほど高いものはない

消防車がうどん屋にとまっていた話に関連して、ダンキンドーナツとアメリカの警察の話が話題になっていました。 ちなみにアメリカの「ダンキンドーナツ」というドーナツ屋チェーンでは、制服で来店した警察官はドーナツ無料という経営戦略を取っていて、それ…

ヴォイニッチ手稿は解読されたのか、ロマンを食べたい

ヴォイニッチ手稿というと、15世紀の謎の暗号のような本、ということで有名ですが、これをロシアの数学者たちが解読したのではないか、という話が出ています。 blog.livedoor.jp 久しぶりにまとめサイトなんかをソースに持ってきてみますが、ここのスレに…

白鳥が必死に水面下で足をもがく初出はなにか、梶原センセイの戦後

誰もが一度は聞いたことある言葉、「水面を優雅に浮かぶ白鳥も実は水面下では必死に足をもがいてる」は、嘘だったという話。 「水面を優雅に浮かぶ白鳥も実は水面下では必死に足をもがいてる」実際に白鳥の近くに寄ってみたらあいつら浮力で浮いてますぜ移動…

フランスのNTRの表現は多彩か、求むフランスのトモダチ

私はNTR、いわゆる寝取られジャンルと呼ばれるものにあんまし興味はないのですが、フランスではその表現が多彩ですよ、というお話。 フランス人、NTRジャンルひとつとっても、寝取られる男の性質で「コキュ(寝取られていることを知らない男)」「コルナール…

ハチミツと育児の歴史、夥しい死者の群れ

ハチミツを食べた赤ちゃんが、ボツリヌス症を発症し、亡くなったというニュースが先ごろありました。 その際、クックパッドなんかに、離乳食用にハチミツ入りのレシピが公開されていて、問題が指摘されておりました。 www.oricon.co.jp 同時に、「ハチミツ」…

ペンギンは「飛べない」イメージか、山崎まさよしがペンギンマスター

こんなツイートが話題です。 ペンギンを歌った歌は必ず「飛べないけどがんばる・がんばれ」という趣旨の詞を含む。ペンギンは驚異的な進化で卓抜した泳ぎの能力を獲得したのであり、飛べないことなどどうでもよい。余計なお世話である。カモノハシの歌に「が…

サルに育てられた女の子は存在するか、オオカミ少女がいないように

インドでサルに育てられた少女が救出されたというニュースが話題です。 news.ameba.jp 「衣服を身に着けて」おらず、「サルの群れの中」で過ごす少女が保護されたんだとか。彼女は、「動物のように四つん這いで走り、床から物を食べた」り、「話すことはまだ…

8時間を1000年に感じる薬は存在しない、現代の罪と罰

こんなツイートが話題になっていました。 【恐ろしい】現実の8時間が、感覚的に1000年に感じさせることができる薬が開発可能現在、この薬を受刑者に服用させることで、懲役1000年の刑が英国で考えられ始めているそうだ。マンガのような話だが、科学技術の進…

銃剣道はなぜ指導要領に入れられたのか、三度の文科省

どーも文科省ネタが続くんですが、今日話題になってた「銃剣道」の話。 www.huffingtonpost.jp 中学校の体育の「武道」の項に、「銃剣道」なる耳慣れない競技が入ってきて、人によっては「戦前回帰では」みたいな論調でも語られています。 私も浅学ながら初…

日本の科学力を下げたのは誰なのか、悪代官を疑え

ネイチャーの、「日本の科学力がだだ下がり」という記事がいろいろと話題になっています。今日はそんななかで、ずいぶんリツイートを集めているツイートが気になりました。 文科省「研究費は削減しま〜す!」優秀な学生「研究者目指しても将来無いから外資コ…

【追記】道徳の教科書の「パン屋」は不適切なのか、道徳のマニュアル化

【3月29日追記】 文科省のコメントをとってきたメディアがあるので、のせときます。 news.nifty.com パン屋が和菓子屋に修正された教材は、検定時に書籍全体として『我が国や郷土の文化と生活に親しみ,愛着をもつこと』という項目の、特に『我が国』の部…

「道義国家」は教育勅語の核なのか、ドラえもんだっていいじゃない

21世紀に「教育勅語」なんて語が聞けるなんて思ってもいなかったのですが、いろいろともめているようですね。 www.jiji.com 稲田防衛相が、福島氏の「教育勅語が戦争への道につながったとの認識はあるか」と質問したのに対し、「そういう一面的な考え方は…

社長のツイートはそんなに無内容か、ジャイアンにならないように

本当は「教育勅語と道義国家」についてのエントリを書こうと思ったのですが、時間がかかっているので、簡単なツイートの話。 「社長のツイッターを見ることは常識」だと豪語する社長さん、どんな有益な情報を発信しているのかと過去の呟きを拝見したけど、誰…

くわばたりえの福島県産の米の話をもう少し正確に、君はアイヒマンにならないのか

本業が忙しくて滞っておりました。あっという間に3月ですね。 この時期になると、やはり震災の話題が多く出てきますが、今日はくわばたりえの、福島県産の米を買いにくい、という話から。 news.livedoor.com あさイチで、福島県産の米は放射性物質が99.…

【確定】鳥貴族のブラインドテストの話は本当か、紙の本を読みなよ

【3/30追記】 国会図書館に行く用事があったので、社長のインタビュー記事を調べるだけ調べました。下部に追記しますが、結果だけ書けば、炭火焼きのブラインドテストの話はどこにもありませんでしたので、確報とします。穏和な見方をすれば、ツイート主の方…

「役に立たない雑学選手権」の雑学のマチガイ、書くの一瞬・調べるの一生

「役に立たない雑学選手権」というツイートが流行っています。 togetter.com 今回は第二回という事で、色々寄せられたようです。というか、もはやトリビアの泉ですな。選ばれたのは以下の通り。 最優秀賞『美川憲一は牡牛座の男』 金賞『おすぎとピーコは所…

「それ町」最終巻を読んで

私はマンガはあまり読まないんですが、その中でも買い続けているマンガが、『それでも町は廻っている』なんですね。 それでも町は廻っている 16巻 (ヤングキングコミックス) 作者: 石黒正数 出版社/メーカー: 少年画報社 発売日: 2017/02/14 メディア: コミ…

「ごはん」と「ライス」は違うのか、ナインティーズは遠くになりにけり

「ご飯」と「ライス」に違いがあるのを知っていますか? 英語と日本語? お皿の違い?ノンノン、実は調理法に大きな違いがあったんですね。 web.archive.org 上記記事によれば*1 ◎ ごはん自宅でお米を食べる時と同じように、水からお米を炊いて水がなくなっ…

アイドルのインフルエンザ脳症という死因はなぜ広まったのか、断定的に語ること

寡聞にして存じ上げなかったのですが、18歳のアイドルが急死したとのこと。 www.huffingtonpost.jp その死因について、様々な憶測が広がりました。センシティブな話題なので、記事にしようか迷ったのですが、ウワサが徐々に広がっていく様子というものは、…

トランプはプーチンを尊敬しているか、我々は無実なのか

本当に毎日ニュースに事欠かないトランプ大統領ですが、今度は「プーチンを尊敬している」という発言をしたとか。 www.asahi.com トランプ政権は確かに、ロシアへの親和政策をとっているので、さもありなんな発言ではありますが、英語の記事にあたると、微妙…

宇多田ヒカルのJASRACの発言について、著作権原理主義者

JASRACが音楽教室への著作権料を始める、という報道が色々と賑わせていますが、そのことに対する宇多田ヒカルの呟きが人気を集めています。 もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな。…

【追記】横浜市の「保留児童」について考える、あいまいな定義のわたし

【2/18追記】 横浜市に、今回の疑問点を質問したところ、ようやくお返事が来ましたので、追記いたします。きっと一年で一番忙しい時期の中、一個人の質問に回答くださったことには大変感謝しております。 質問した要点は以下の2点。 ①保護者に「保留児童」…

ホワイトハウスのスペイン語ページは閉鎖されたのか、「トランプだから」の落とし穴

移民嫌いのトランプ大統領が、ホワイトハウスのスペイン語ページを閉鎖したとして話題です。 www.gizmodo.jp なるほど、現在、「https://www.whitehouse.gov/espanol」のアドレスを踏むと、スペイン語サイトにはたどり着けません。 しかし、これを閉鎖といっ…

ノックは何回するのが正しいのか、プロトコールとディグニティー

ちょっと前にツイートしましたが、ノックの回数について、初出不明の話がビジネスマナーとして出回っています。 careerpark.jp 要約するならば、 ノック2回はトイレ用 ノック3回は親しい間柄に ノック4回が国際標準という「プロトコールマナー」 ただ、日…

里親が決まって閉店したサンフランシスコの猫カフェはいい話なのか、ホームズの立場

みなさんはネコはお好きですか?私は昔から好きで、生まれた時からネコがいましたし、海外にいたときもネコを拾って育てていたし、ネコがいない生活を送っているのは本当にここ数年といったところです。 そんな無聊を慰めてくれるのに、確かに猫カフェはうっ…

「いのちの電話」の相談員はどれほど大変なのか、24時間なやめますか

もう1ヶ月以上も前の内容なのですが、こんなツイートが気になりました。 「いのちの電話」、相談員が減って苦境にたたされているという記事よんだけど、・1~2年かけて資格のために3~4万自費で研修・無報酬、交通費さえ出ない・地域によっては24時間体制ロ…