ネットロアをめぐる冒険

ネットにちらばる都市伝説=ネットロアを、できるかぎり解決していきます。

国内ニュース

【令和5年版】「報道の自由度2023」の報道の仕方から不自由を見る

お久しぶりです、生きてます。 正直、もうあまりこのブログを更新することはないかなと思うんですが、「報道の自由度」については、他の誰も書かないので、細々記録を残していこうと考えています。 さて、2020年から観測している*1、国境なき記者団(以…

イオンでATMが使えなくなるのは「不正確」か、世の中に不満があるなら

日本ファクトチェックセンター(以下JFC)は、ずいぶんと幸先の悪い出だしになっていて、他人事ながら心配です。 ちょっと気になったのが次の記事。 「イオンでATMやクレジットカードが使えなくなると店員が説明している」というツイートが拡散していますが…

テレビの方がエアコンより節電効果が高いのか、見たいものを見たい

このNEWSポストセブンの記事を鵜呑みにした言説でしばし盛り上がっていました。 これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。 単純に比較しても、テレビ…

【令和4年版】「報道の自由度2022」の報道の仕方から不自由を見る

今年も「報道の自由度ランキング2022」が公表されました。 rsf.org これは毎年、国境なき記者団(RSF)が発表する、各国のジャーナリズムの自由度を公表するものです。 ところが、日本の報道機関は、あまりこれを正確に伝えていません。 各紙ひどいとい…

「報道の自由度ランキング2022」の新聞記事を予想する

【5/6更新】 ちゃんとした記事を書きましたので、下記をご参照ください。 www.netlorechase.net *** さて、さきほど「報道の自由度ランキング2022」が公表されました。 rsf.org これは毎年、国境なき記者団(RSF)が発表する、各国のジャーナリズムの自…

「破局噴火」はどうして広まったか、学術用語に歴史あり

トンガの噴火は、その地理的条件から情報が圧倒的に少なく、いろいろと不確かな情報が出回っていました。 その中でも、「破局噴火」はトレンド入りするほどそこここでささやかれていましたね。 「破局噴火」のTwitter検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索 しか…

信頼できるメディアはテレビなのか、私をたたかないで

大変久しぶりです。特に何かあったわけではなく、単純に忙しい日々でした。 世間から忘れ去られてしまう前に、ちょこっと記事を書こうと思います。こんな画像がバズってました。 信頼できるメディアは?→ 1位「テレビ」、2位「新聞」、3位「ラジオ」(池…

大阪のコロナの死者数はインドより多いのか

今日はこの記事が気になりました。 「政府の会議の資料に人口100万人あたりの死者数のデータがあるのですが、大阪は19・6人(5月5日時点、以下同)。インドの15・5人、メキシコの16・2人、米国の14・5人より上回っており、惨状というほかありません。兵庫県…

「報道の自由度2021」の報道の仕方から不自由を見る

大変お久しぶりというか、皆様覚えておいででしょうか。実務や請け負った仕事がタイヘン忙しく、4カ月も放置してしまいました。お約束していた方との記事も作れず無念です。 今日は生存報告と共に、去年の記事の焼き直しでございます。 www.netlorechase.ne…

「紙」の方が誤りを見つけやすいのか、我らの時代のコピペ的フォークロア

ご無沙汰です。ただいま、わらじを三足くらい履いておりまして、なかなかこのブログを更新できませんでした。こっそり色々調べてはいたんですが。 で、今日は久しぶりにこんな話題。 メディア批評の先駆者、カナダのマーシャル・マクルーハン(1911~1980年…

WHOはなぜ成田空港の写真を使ったのか、RTピープル

みなさんお元気ですか。私は最近どうも疲れ気味で、色々な資料*1を借りてきては読み込むのですが、いまいち記事を書く気になれなくて、全てが放置されています(長めの近況報告)。 とはいっても、何か書かないと死んでいると思われそうなので、とりあえず目…

【検証中】小池百合子はマニキュアを塗りながら被災者を追い返したのか、ゆりこくん、東京に巣食う

最近話題になっている『女帝 小池百合子』(文藝春秋 以下『女帝』)の中の、こんなエピソードが話題になっています。 地元・芦屋の女性たちが阪神淡路大震災の陳情に行くと小池氏は指にマニキュアを塗りながら一度も顔を上げずに応じ、 「もうマニキュア、…

【追記】「中国批判声明の参加拒否」の共同記事についてのあれこれ、記事の消滅

【6/8追記】 官房長官の定例会見で、今回の記事に関する質問がありましたので、そちらを新しい項を立てて追記しました。 また、紙面には、脚注で指摘した通り「日本政府関係者」が「中国への問題提起はしている」と話した「欧米の対応と大きな違いはない」と…

サザエさんのGW回は炎上していないのか、君が読む物語

少し時間が空いてしまいましたが、今日は、この前の「サザエさん」のGW回の話です。 この日の放送で「G.WのBプラン」として、主人公の磯野家がゴールデンウィークにレジャーに行く計画を立て、別の話では一家で動物園を訪れたという展開に対し「不謹慎だ…

「報道の自由度2020」をめぐる報道の記事から不自由を見る

さきほどツイートでも呟いたのですが、字数の制限もあったので、一応記事でも残しておきます。 調査対象の180カ国・地域のうち、日本は66位(前年67位)だった。日本の状況について、東京電力福島第一原発といった「反愛国的」テーマを扱ったり、政権を批判…

総理の給与はなぜ返納されているのか、怠惰の時は怠惰を知らず

みなさん大好きなお金の話。 新型コロナウイルスの感染拡大の対策として「安倍首相が給与を30%返納している」という情報がネット上で拡散している。この情報は不正確であることが、ハフポスト日本版の取材で明らかになった。 首相給与の30%減額は、東日本…

イタリアでは70歳以上は安楽死させられているのか、俺たちはサカナじゃない

少し時間が空きましたが、今日はこの「元木昌彦の深読み週刊誌」という記事を検証します。 こうした状況では、「患者を選別せざるを得ない」というのだ。ベルガモでは、70歳以上の集中治療室の受け入れを全て断っている。そこの医師は「人工呼吸器の数が足り…

WHOは日韓の渡航制限に何と言ったのか、悪即斬!

すっかり悪者になっているWHOですが、この発言も少々話題になっていました。 【日韓の入国制限争い WHO戒め】https://t.co/p3g1ka747oWHOで緊急事態対応を統括するライアン氏は6日、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、日韓相互の入国制限について「渡航…

安倍首相は最近仕事をしていないのか、ケサハケサ

こんなツイートを目にしました。 本当に首相動静をそのまま流した方がいいのでは。2月18日「国会に出ず会食」2月19日「国会にも新型コロナ対策本部にも出ず官邸でフグ堪能」2月20日「国会にも新型コロナ対策本部にも出ず会食」2月21日「国会にも新型コロナ対…

ダイヤモンドプリンセスに乗船していた英国人は帰国を拒否されていない

こんな記事を目にしました。 英ガーディアンは19日、英政府が新型コロナウイルス感染問題で横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号から下船した英人乗客の帰国を拒否する可能性があると伝えた。 英政府、ダイヤモンド・プリンセス乗船の…

【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない

【2/14追記】 今回は「ハンドドライヤーは危なくない」という話ではなく、あくまでWIREDに代表されるような研究記事は業界との関係もあることが多いので留意しよう、という主意ではあるものの、はてぶで指摘された通り、日本のことをまったく書いていないの…

いつまで若者は「海外離れ」をしているのか、あなたは何を捨てますか

世の中うまくいかないことはたくさんありますが、調べかけていたことについて、先に記事を出されることほど悔しいことはありません(長めのマクラ)。 ハフポス(正確には新潮社フォーサイト)の以下の記事が話題になっていました。 最近では特に若者の「内…

【☆追記】黒タイツのブラック校則をめぐる報道のありかたについての考察、ぼくらは戦争したいわけじゃない

【12 月 27 日追記】斐太高校の生徒の方からのコメントを「生徒の反応について」という項にて掲載いたしました。本記事の結論としてはおおよそ変わりはありませんが、より各種報道に関する事実確認の不足が指摘できるのではないかと思います。 おかげさまで…

2019年版ヤジ議員ランキング、石を投げるなら

もう1カ月経ってしまいましたが、こんな記事を読みました。 6日の衆院予算委員会で、国民の範たるべき安倍晋三首相が、またも閣僚席から国会議員にヤジを飛ばしたのだ。これまでも物議を醸した首相のヤジや不規則発言だが、国会会議録を調べると出るわ出る…

安倍首相は「責任は私に」を49回言ったのか、もっと熱くなれよ!

閣僚の辞任は日常茶飯事ですが、こんな毎日の記事が話題になっていました。 誰もがまたか、とウンザリしたことだろう。菅原一秀前経済産業相に続き、今度は河井克行法相の辞任である。第2次安倍晋三政権発足後、不祥事や失言での閣僚辞任は9人(健康問題をの…

イオンは指定公共機関だから開いているのか、ウロコを戻して町へ出よう(今日は家で大人しくしよう)

台風が通り過ぎている中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。こんなブログを読んでないで、身を守る行動をとりましょう。安全が確認できた方は、暇つぶしに読んでください。 今日気になったツイートがありまして、概要を記しますと以下の通り。 ・イオンが…

台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ

台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認…

抱っこひも外しの報道に関する一考察、「注意深くなる、というのが話のポイントだよ、たぶん」

抱っこひも外しが話題になっており、メディアでも多く取り上げられていました。 お母さんが赤ちゃんを胸に抱く「抱っこひも」の背中のバックルを外す「いたずら」が横行しているという。SNSでいくつもの体験談が投稿されている。「混雑しているバスで、途中…

暴力とアンパンチのやなせたかし史、カソウテキの行方

いわゆる「アンパンチ論争」は、意外に各方面へ広がりをみせました。 大人気アニメ「アンパンマン」は、主人公のアンパンマンが、悪さをするバイキンマンを「アンパンチ」でやっつけますが、この場面を見た乳幼児が「暴力的になる」と心配する親の声がネット…

「はたらくくるま」に戦車があるのは不適切か、畑を焼く

パソコンが壊れまして、なかなか更新ができませんでした。大変書きづらいサブ機で記事を書いています。私は資料が集まったら基本的に一気呵成に1日で記事を書きあげるのですが、今回は挫折しそうです。やたら更新日時が空いていると思ったら、パソコンがま…